日本におけるノースロップ・グラマン

ノースロップ・グラマンは、1950年代後半の海上自衛隊へのグラマン・アベンジャー哨戒機、アルバトロス捜索救難機、さらにトラッカー対潜作戦機の納入を機に日本での事業を拡大。以降、日本との緊密な関係を維持しつつ、防衛、安全保障、そして情報システムの分野において自衛隊のすべての主要機関を支援しています。

日本向け主要プログラムと能力

Northrop Grumman to Support US-Japan Glide Phase Interceptor Cooperative Development Agreement

ノースロップ・グラマン、日米GPI共同開発協定をサポート

GPI(滑空段階迎撃用誘導弾)共同開発協定のもとで、米国ミサイル防衛庁とノースロップ・グラマンは、防衛省と日本の産業パートナーと協働し、GPIに使われるコンポーネントを開発します。日本が提供するシステムはGPIオールアップラウンド(AUR)に統合されることになります。

Learn More
Helicopter landing on ship

MQ-8C ファイアスカウト

ファイアスカウトは、有人航空機や宇宙アセットに依存せず、戦術ユーザーに対しリアルタイムの情報収集、警戒監視、偵察及び目標捕捉(ISR&T)、レーザ目標照射及び戦闘管理能力を提供する、実証された自律型ヘリコプター・システムです。ファイアスカウトは、持続的なISR&Tの要求を支援するため、いかなる航空機対応型艦艇又は陸上基地からも運用することができます。

Learn More
unmanned surveillance plane flying in blue skies

MQ-4C トライトン

実証されたグローバルホーク無人機システムをベースとしたトライトンは、独自の充実したミッション・センサー・スイートを搭載し、すべてのセンサーで360度のカバレッジを提供します。トライトンは、米海軍と豪空軍に常続的な洋上広域ISRを提供します。トライトンは2020年にはじめてグアムに展開し、すぐに米海軍にとって「欠かせないアセット」となりました。 

Learn More
soldiers in tent on computers

統合戦闘指揮システム (IBCS)

米陸軍の対空・ミサイル防衛戦闘管理指揮統制システムであるIBCSは、製造元、軍種やドメインに制約されず、バトルスペースにおいて利用可能なあらゆるアセットの統合にとって根幹となる、オープンでモジュール化された、スケーラブルなアーキテクチャを採用しています。そのアーキテクチャは、現在及び将来のシステムの効率的かつ低コストな統合を可能とし、各種センサーとエフェクターを独立して用いることによってバトルスペースを延伸させます。ノースロップ・グラマンは、IBCSをもってオール・ドメイン指揮統制(JADC2)を先導しています。

Learn More

漫画で学ぶIBCS

ネットワーク戦闘入門

Manga Episode1-Card

第1回

青天の霹靂 離島を襲う
Manga Episode2-Card

第2回

夜明けの急襲
ネットワークの内と外
manga Episode3-Card

第3回

極超音速の槍を撃て
Manga Episode-4-(for-web)

第4回

サイバーと電波の攻撃
Manga Episode-5-(for-web)

第5回

防ぎきれるか?飽和攻撃
manga Episode 6 cover artwork

第6回

共同作戦!同盟国との情報共有

本作品は月刊「JWings」(2022年6月号~11月号・イカロス出版㈱発行)に連載されたものを転載しています

fighter jet launching a missile

射程延伸型先進対レーダー放射ミサイル (AARGM-ER)

超音速の空中発射戦術ミサイルであるAARGM-ERは、現在の地対空脅威からの防御のためにパイロットが使用できる最先端のシステムです。当方の活動を標的にしている遠方の地上又は洋上配備型防空システムをも迅速に探知し、飛翔して打破することができます。

AARGM-ERは、米海空軍・海兵隊のパイロットにとって必須となる相手方防空システムへの対処能力を提供します。米海軍のF/A-18E/Fスーパーホーネット及びEA-18Gグラウラー、そして米空軍のF-35で運用されます。

Learn More
computer chip

電子戦能力

ノースロップ・グラマンの電子戦及び電子攻撃システムは、艦艇や航空機をミサイルの脅威から防御し、早期探知、シグナル分析や脅威警報を提供します。向かってくる脅威を探知すると、システムは正確にコントロールされた無線周波数エネルギーを放射することにより対応します。

Learn More
satellite above earth in space

宇宙領域把握(SDA)

宇宙領域把握(SDA)は、タイムリーで正確な軌道予測で人工物の追跡を可能にします。世界が経済・科学・安全保障の観点から宇宙への依存度を増すにつれ、各国政府はSDAを最優先課題と位置付けるようになりました。ノースロップ・グラマンは、10年以上にわたり、宇宙環境を監視し、軌道上物体の探知・識別等を支援する地上及び衛星製品を提供し続けてきました。弊社は、低軌道及び静止軌道における接近・近接運用能力の実践をリードしており、カスタマーにとって鍵となる多岐にわたるミッション・ドメインをまたぐロジスティクス、軌道上サービス及び検査能力を提供しています。

Learn More
rendering of satellites above earth

ミサイル探知・追尾

ノースロップ・グラマンは、宇宙からのグローバルなミサイル探知・追尾システムを60年以上にわたって提供してきた経験を有しています。これら衛星のアジャイルなセンサーは、脅威を正確に追跡し続けて引き継ぎ、地上・洋上・空中から発射される極超音速の脅威を含む敵のミサイルのターゲティングを可能とします。

Learn More
Satellite in deep space

将来宇宙能力

ノースロップ・グラマンの100%子会社であるSpaceLogisticsは、その商用サービス・ヴィークル(Mission Extension Vehicle, Mission Robotic Vehicle, Mission Extension Pods)を用いて、静止衛星の運用事業者に対し、協調的宇宙ロジスティクスと軌道上衛星サービスを提供します。

Learn More


Counter Hypersonics Mission

極超音速兵器対処能力

ノースロップ・グラマンは、さまざまな飛行段階で極超音速ミサイルを迎撃できる画期的なソリューションの開発に取り組んでいます。一例として米ミサイル防衛庁のリージョナル極超音速ミサイル防衛プログラムのためのGlide Phase Interceptor (GPI)を開発しています。

Learn More

その他

cockpit simulator

ライブ・バーチャル・コンストラクティブ(LVC)

ノースロップ・グラマンは、現実の環境を実際の戦闘シミュレーションに接続した実証済みの成功経験を持つ唯一の企業です。

rendering of battlefield

対無人航空システム (C-UAS)

ノースロップ・グラマンは、探知から迎撃に至るまでの統合された複層型のソリューションを提供できます。

ground radar deployed

AN/TPS-80

多様な脅威に対し360度の状況把握を行う先進的な多機能AESAレーダー

現行プログラム

man standing in front of military plane with large propellers

E-2C ホークアイ

航空自衛隊(JASDF)は、1983年来、13機のE-2Cホークアイ早期警戒機を運用しています。

Learn More
E-2D Advanced Hawkeye aircraft in hangar

E-2D先進型ホークアイ

2014年に防衛省は拡大する早期警戒管制機の所要を満たすべく、E-2D先進型ホークアイを選定しました。その最新のセンサー群とネットワーク連接機能は、シームレスな情報フローを提供し、より正確かつタイムリーな意思決定を可能にします。

Learn More
Global Hawk flies against a blue sky

RQ-4B グローバルホーク

2014年に防衛省はRQ-4Bグローバルホークを国の重要なISR装備として選定しました。グローバルホーク無人機システムは、60,000フィートに至る高高度を30時間以上飛行し、広範多岐にわたる情報を収集します。

Learn More

ノースロップ・グラマンは、F-35Aの主要構成品及びシステムも防衛省に提供しています。日本の産業界とは、当該機のレーダー、通信、航法の各システム及び中央胴体部に関し協力しています。

陸上自衛隊 (JGSDF) はノースロップ・グラマン製のロングボウ・レーダーAPR-39レーダー警報装置をAH-64Dに搭載して運用しています。

海上自衛隊 (JMSDF) はノースロップ・グラマン製のレーザー機雷探知システム (ALMDS) とAQS-24A機雷掃討ソナーをMCH-101掃海ヘリコプターに搭載して運用しています。

航空自衛隊 (JASDF) は、F-4、F-15、F-35、E-767 AWACS、C-130各航空機にレーダー、電子戦装置、航法装置、IFFシステム等、様々なノースロップ・グラマン製ミッション及びフライト・アビオニクスを搭載し運用しています。

マルチメディア

Satellite Refueling
Arctic Satellite Broadband Mission satellites in facility

ノースロップ・グラマン製造の北極圏衛星ブロードバンドミッション衛星が打ち上げに成功 北極圏での接続性が拡大向上へ

unmanned aircraft inflight

オーストラリア空軍、ノースロップ・グラマンのMQ-4Cトライトン初号機を受領

rendering of several satellites in low-earth orbit, connected via laser crosslinks and providing coverage to the eastern Mediterranean region of earth.

ノースロップ・グラマン、米宇宙開発庁向けの最新世代多数展開データ転送衛星の初期デザインレビューを完了

NGC Logo

ノースロップ・グラマン、三菱電機と覚書を締結 日本での重要分野のミッション能力のサポートへ

Artist’s concept of Northrop Grumman’s unmanned underwater vehicle, Manta Ray

ノースロップ・グラマンによる米国と同盟国の海洋安全保障へのサポート

Man unloads military equipment.

ノースロップ・グラマン、IBCSの最初のフルセットを米陸軍に納入

soldiers conducting conduct sling load operations from helicopter

ノースロップ・グラマンの先駆的な共通赤外線対抗装置(CIRCM)技術、 米陸軍の任務遂行における安全性を確保

rendering of Satellite in deep space

ノースロップ・グラマン、衛星寿命延長サービスを拡大へ

Illustration of Glide Phase Interceptor

ノースロップ・グラマン、日米GPI共同開発協定をサポート

two people seated shaking hands

ノースロップ・グラマン社とディール・ディフェンス社、統合防空ミサイル防衛能力の構築において協働へ

digital ratdar equipment

ノースロップ・グラマン、デジタルレーダー警戒受信装置の生産へ

LITENING Large Aperture targeting pod in electro-optical/infrared laboratory

ノースロップ・グラマンのLITENINGターゲティングポッド、米空軍による大型開口化のアップグレードを実施へ

rendering of satellites in space

ノースロップ・グラマン、米宇宙開発庁向けのTranche 1 Tracking Layer衛星のクリティカル・デザイン・レビューを完了

Command Center

ノースロップ・グラマン、ディフェンスインテリジェンス・コミュニティにおけるデジタル・トランスフォーメーションの加速をサポート

Rendering of Satellite Refueling in space.

ノースロップ・グラマンの衛星燃料補給技術、米宇宙システム軍団初の推奨燃料補給ソリューション・インターフェイスに選定

Northrop Grumman’s joint all-domain immersive environments deliver virtual, networked mission rehearsal and warfighter training.

ノースロップ・グラマンの分散型ミッション・オペレーション・ネットワークがバーチャル訓練を通して、ミッション・レディネスを確立

two males sitting at a table

ノースロップ・グラマンと三菱電機、日本の統合防空ミサイル防衛システムのネットワーク化の強化へ向け協業

missile defense system being tested in desert

ノースロップ・グラマンのIBCS、新型センサーによる実射テストで戦闘空間の拡大に成功

satellite above earth

ノースロップ・グラマン、米宇宙開発庁の次世代低軌道コンステレーション向けにさらに約40機のデータ転送衛星の設計・建造契約を締結

E-2D Advanced Hawkeye in hangar

ノースロップ・グラマン、E-2D先進型ホークアイのコックピットとミッション・ソリューソンの近代化改修を実施へ

aircraft flying over an ocean

ノースロップ・グラマンのMQ-4Cトライトン、米海軍の初期運用能力を獲得

Graphic of Strike Missile

ノースロップ・グラマン、第5世代戦闘機以降向けに新型打撃ミサイル能力を提供

satellite in space

ノースロップ・グラマンの子会社SpaceLogistics社、ミッション・エクステンション・ポッド3号機によって革命的な衛星寿命延長に貢献

A U.S. Navy F/A-18 Super Hornet carring a missile inflight

連続して5回目のAARGM-ERミサイル実射に成功

rendering of several satillites in orbit

ノースロップ・グラマン、Tranche 1 Transport Layerのクリティカル・デザイン・レビューを迅速に完了

U.S. military load a C-5 aircraft with Northrop Grumman’s Integrated Battle Command System (IBCS) equipment

ノースロップ・グラマンのIBCS、初期運用能力を獲得

Four men hold certificate and shake hands

ノースロップ・グラマンとIHI、日本向け小型・高機動衛星に関する協力のため覚書を締結

NGC Logo

ノースロップ・グラマン、スケーラブルな電子攻撃能力を実証

US military troops in tent on computer network

ノースロップ・グラマンのIBCS、実射試験で新たな兵器データリンクを用いたペトリオットミサイルでの迎撃に成功―従来の依存性を解消

satellite in space

ノースロップ・グラマンのSBIRS GEO-6ペイロード 米宇宙軍向けミサイル警戒衛星ミッションのために打ち上げ

ニュース

man standing in front of military plane with large propellers

E-2運用40年 2023年で航空自衛隊のE-2Cホークアイ早期警戒機は運用40周年を迎えます。その歴史及び新型E-2Dについて解説した記事についてはこちらをご覧ください。

Joint Engagement in EA Environment

ノースロップ・グラマンに関するニュース

ノースロップ・グラマンの統合ミサイル防空戦闘指揮システム(IBCS)は、米陸軍の実射試験において、非常に厳しい電子戦攻撃環境下での巡航ミサイル目標の迎撃に先般成功しました。そのIBCSのメリットについて取り上げているマイナビニュースの記事については、こちらをご覧ください。

Artist’s rendering of the SEWIP Block 3 System neutralizing a threat.

ノースロップ・グラマンSEWIP電子攻撃システムのより広範な船舶搭載に向けた小型化について

Japanese STEM students

地域活動

ノースロップ・グラマンは日本におけるSTEM教育と地域活動を支援しています。

続きを読む
headshot of man in suit wearing glasses

リーダーシップ

オム プラカシュは、ノースロップ・グラマン・コーポレーション(NGC)の日本における最高責任者として、現行プログラムのサポート、成長戦略策定及び新規事業開発を統括します。

前職では、NGC本社の戦略ディレクターとして全社レベルの戦略企画の立案及び実行分析を担当し、各事業部門が策定、実行する年次及び長期計画の全過程を監督しました。

米空軍に25年在籍し、運用、教育訓練、飛行開発試験の分野で様々なリーダー職を歴任しました。その間、米空軍長官及び同参謀総長の直属で戦略・政策等を担当しました。

テストパイロットであり、米空軍のテストパイロット養成学校の教官も務め、計3,000時間以上、60種以上の航空機によるテスト飛行及び指導を行いました。

連絡先

ノースロップ・グラマン・ジャパン
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー3F Tel: 03-6635-2101 Fax: 03-3519-9088